top of page

CONTEST

中国酒 プライベートブランド ”杰” のボトルラベル ロゴマーク募集 (結果発表:9/20 更新)

 

 

■ 結果発表

 

最優秀者   大懸 和成 (大阪市・学生)

 

・コンセプト

杰をそれぞれ象形化し上下に配置。

木の年輪は、ワインの熟成にかかる時間の経過、

炎を表す4つの曲線は、色・酸味、豊潤さ、渋み

の要素の調和を表している。

 

 

 

■審査員評価

 

・ IA OSMOND社 代表(上海市)

「杰」の文字をそのままアレンジするだけの案や、

同じようなコンセプトが多い中で、

最優秀案は抽象的に捉え、現代的なアレンジを加えている。

ロゴとしての魅力をうまく表現しようとするだけでなく、

用途的にもをうまく機能させようとする姿勢が見られる。

いくつかの改善点は見受けられるが、色のバリエーション

や商業的な展開も視野に入れることができる案です。

 

 

・ 村田 純(建築家)

審査の過程においては、「杰」の字の安易な操作による

デザインは、瞬時に不適合と判断しました。

いくつかの候補案の中から、コンセプトのストーリー性、

ワインのラベルとしての用途のバランスを鑑みて、

この案に決定しました。

シンプルさにはやや欠ける部分が感じられますが、

修正を加えることで、バランスは整えられる見込み

はあります。ラベルだけでなく、ボトルリボンにも見えなく

もないデザインは、コンセプト以上に多くのことを語る

奥行のあるものだと感じられました。

 

 

■総評

この度は、本コンテストにご応募いただきまして誠にありがとうございました。

(応募総数23点。複数応募者も含む。)

今回はロゴデザインのみの募集にもかかわらず、最優秀案はブランド名である

「杰」の中国読みjieの文字デザインも含め、ロゴとブランド名とのバランスまで

ご提案されました。その点で、他の応募案とは一線を画しておりました。

また上記の審査員評価と合わせた上で、上記案の決定に至りました。

 

最優秀者には、賞金が贈られます。

また、IA OSMOND社のご厚意により他ブランドシリーズとの業務提携のご提案もされました。

最後になりましたが、皆様短い制作期間の中、ご応募いただきありがとうございました。

 

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

■募集要項

 

オリジナルの中国酒(高粱酒)ブランド ”杰” のボトルラベルに使用するロゴマークのデザインの募集。

ブランド名 ”杰” (けつ) にちなんだストーリーやコンセプトを体現した魅力的なロゴを期待しています。

 

 

 

杰の字の意味をリサーチした上で、シンプルでありながらも、変化や印象深い知的なデザインに仕上げてください。

 

希望するロゴデザインの方向性としては、古印や古紋を現代的にアレンジしたものをベースとする。

 

※杰の漢字をそのまま擬態化したものやアルファベットの組み合わせのデザインは望みません。

 

 

 

 

 

※また、商用利用は行いませんのでロイヤリティ料は発生しません。

※未発表でオリジナル作品であること

※類似の作品が存在するものや他の著作権を侵害する可能性があるものは対象外とする

 

 

■締切

作品提出・応募締切 2014年9月15日。 Eメールにて必着。

 

■応募資格

不問・参加費無料

 

■審査員

 IA OSMOND社 代表者(上海)

 村田 純 / JAM (建築家)

 

■提出物

 ●作品(一人何点でも可能) ※2000dpi x 2000dpi のjpegファイルと共に

  illustrator形式またはpdf形式のデータ(アウトライン化済のもの)をメールにてお送りください。

 ●ストーリー性のあるコンセプトをまとめたテキスト(メールテキストまたはwordデータ)

 

 ●提出先メールアドレス : jm@junmurata.com

 

■著作権

 採用作品の著作権等の一切の権利は、IA OSMOND(上海市)に帰属

 

■賞金

 最優秀作品 (1点) 賞金3万円

 

■結果発表

 2014年9月中旬、本人に直接通知した後、本ホームページにて発表

 

■提出先・問合先

 Email : jm@junmurata.com

 

■主催

 JAM(日本)

 

bottom of page